-
室田彰「富士山」 油彩画 額縁外寸58.5x49.5x5.5cm 絵41.0x31.8cm 張キャンバスF6 [k-372]
¥19,800
室田彰「富士山」 油彩画 額縁外寸58.5x49.5x5.5cm 絵41.0x31.8cm 張キャンバスF6 [k-372] ¥27500 室田彰(むろたあきら) 日本各地を写生して回り風景画を多く描く 個展を中心に発表する
-
木村由記夫「富士にコスモス」油絵 額縁外寸47.5x38.0x厚み5.5cm 絵 F4 33.3x24.2cm [m-656]
¥29,800
木村由記夫「富士にコスモス」油絵 額縁外寸47.5x38.0x厚み5.5cm 絵 F4 33.3x24.2cm [m-656] 定価¥44000 木村由記夫 画歴 昭和26年 兵庫県生まれ 二元展・精鋭選抜展 出品 県展・市展 出品 個展・G展 数回 渡欧 1回 彩波会所属 富士山の裾野に広がるコスモス畑・・ 白やピンクのかわいらしい花が風に揺れているようです・・
-
島田勝 「赤富士」 油絵 額縁外寸 90.0x78.0x6.5㎝ 絵 72.7x60.6㎝ F20 [m-670]
¥59,800
島田勝 「赤富士」 油絵 額縁外寸 90.0x78.0x6.5㎝ 絵 72.7x60.6㎝ F20 [m-670] ¥88000 島田勝 美術青年作家大賞 ロサンゼルス、シカゴで個展数回 弘益美大西洋学科
-
中西一夫「赤富士」油彩画 額縁外寸58.0x49.0x6.0㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン右下[k-054]
¥39,800
中西一夫「赤富士」油彩画 額縁外寸58.0x49.0x6.0㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン右下 [k-054] ¥59950 中西一夫 昭和29年生まれ 大阪豊美会所属 花・風景画家 1986~89年 仏独伊亜に遊学 1992年来 個展グループ展 参加 各種展覧会 入選歴有
-
土屋茂「黄金富士」ヨコ油彩画 額縁外寸71.8x39.2x5.0㎝ 絵54.6x22.2㎝張キャンバスWF3 サイン右下 [k-048]
¥39,800
土屋茂「黄金富士」ヨコ油彩画 額縁外寸71.8x39.2x5.0㎝ 絵54.6x22.2㎝張キャンバスWF3 サイン右下 [k-048] ¥55000 土屋茂 1936年 名古屋に生まれる(現在岐阜在住) 市展入選 県展入選 ニ科展出品 独立美術展入選 ヨーロッパ遊学 第一美術賞受賞 應美会会員になる 岐阜「ギャラリー寿」個展 岐阜にて「ヨーロッパ」グループ展 岐阜「ギャラリー寿」水彩個展 xxxx 黄金富士を調べていたら見つけた! 北海道石狩市の北部にある、標高739mの山、黄金山(こがねやま)。 名前の由来は、かってこの一帯で金が採掘されたからだと伝えられています。 綺麗な円錐形をした山容に特徴があり、浜益(はまます)富士、黄金富士とも呼ばれています。 平成21年には、国が指定する北海道の名称「ピリカノカ(アイヌ語で美しい・形の意)」に選ばれています。
-
土屋茂「黄金富士」 油彩画 額縁外寸56.0x46.8x5.5㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン右下[k-049]
¥39,800
土屋茂「黄金富士」 油彩画 額縁外寸56.0x46.8x5.5㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン右下 [k-049] ¥56100 土屋茂 1936年 名古屋に生まれる(現在岐阜在住) 市展入選 県展入選 ニ科展出品 独立美術展入選 ヨーロッパ遊学 第一美術賞受賞 應美会会員になる 岐阜「ギャラリー寿」個展 岐阜にて「ヨーロッパ」グループ展 岐阜「ギャラリー寿」水彩個展
-
関健造「支笏湖」 油彩画 額縁外寸58.5x51.0x7.0㎝ 絵45.5x38.0㎝張キャンバスF8 サイン右下[k-042]
¥48,000
関健造「支笏湖」 油彩画 額縁外寸58.5x51.0x7.0㎝ 絵45.5x38.0㎝張キャンバスF8 サイン右下 [k-042] ¥57970 関健造 1948年岐阜生まれ 県展入選 行動展出品 應美会会員 岐阜市在住 支笏湖は、およそ4万年前に支笏火山の噴火でできた陥没地に水が溜まって形成されたカルデラ湖です。 名前の由来はアイヌ語で’大きな窪地”を意味する「シ・コッ」が語源と言われ、古くから千歳の貴重な水源とされてきました。 長径13㎞、短径5㎞の東西に長いマユ型の湖で、周囲は約40㎞、最大深度約360m、平均水深約265mと国内では、秋田県の田沢湖に次いで2案目の深度を誇り、日本最北の不凍湖です。
-
秋元清弘「支笏湖」油彩画 ガクブチ外寸58.5x49.0x5.0cm 絵 張キャンF6サイズ41.0x31.8x2.0cmサイン右下 [k-435]
¥66,000
秋元清弘「支笏湖」油彩画 ガクブチ外寸58.5x49.0x5.0cm 絵 張キャンF6サイズ41.0x31.8x2.0cm サイン右下 [k-435] ¥84810 秋元清弘プロフィール 1922~1995 1922年東京都生まれ 1944年東京美術学校油絵科卒業 森田茂に師事 1955年東光展にて奨励賞 1956年日展初入選 1957年東光会会員 1965年日展特選 1971年改組日展特選 1980年日展会員 1994年日展評議員、東光会副理事長、一枚の絵の作家としても活躍 1995年73歳で逝去 2017年美術年間洋画物故欄に16万円で掲載
-
T・YOSHIDA「雪山風景」 油彩画 額縁外寸65.0x57.5x5.0㎝ 絵53.0x45.5㎝張キャンバスF10 サイン左上[k-340]
¥28,000
T・YOSHIDA「雪山風景」 油彩画 額縁外寸65.0x57.5x5.0㎝ 絵53.0x45.5㎝張キャンバスF10 サイン左上 [k-340] ¥44000 風水で、金運が落ち込んだ方々が、「雪山の絵」で金運を急回復して大きな金運をいただいたという記事が、ありました。 それによると 家内の鬼門(北東)の方角に、雪山の絵を飾るだけらしいんです。 中国大陸の千年以上の暮らしの統計をまとめた風水によると、鬼門の方角とは家庭に運気がやってくる方角なんだそうです。その鬼門の方角と雪山の絵は何故か非常に相性が良いからなんだそうです。 雪山の絵は専門家が書いた絵が綺麗ですが、自分で書いても良いそうです、但し、雪山の絵自体のほか、家内の鬼門の方角も清潔に掃除しておくことが大切だそうです。 この絵はどうかな?
-
坂元輝行「教会のある風景」油絵 額縁外寸39.5x32.5x厚み6.0cm 絵 SM 22.7x15.8cm [m-658]
¥13,800
坂元輝行「教会のある風景」油絵 額縁外寸39.5x32.5x厚み6.0cm 絵 SM 22.7x15.8cm [m-658] 定価¥16500 坂元輝行 画歴 さっぽろくろゆり会会員 1936 旭川出身 1956 北海道大学水産学部入学 北見で初個展 北大時代は「黒百合会」で制作 1959 教職に就く 1997 札幌真駒内中学校を最後に教職を終える 以来絵筆一筋、個展多数開催する 2008 北大黒百合会創設100周年記念展に出品 定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」個展 「大通美術館(札幌)」にて個展多数 苫小牧の中学校時代に全道展会員の村本俊郎氏、 高校時代に国松登、菊池又男氏に師事 異国情緒漂うエキゾチックな街並みを形作る洋風建築物の代表格と言えるのが、函館ハリストス正教会です。 白壁と緑屋根の外観に加え、週末などに美しい音色を奏でる鐘があることも有名で、市民には 「ガンガン寺」の愛称で親しまれています。 鐘の音は「日本の音風景100選」認定。
-
高橋益之「大雪山」 油絵 額縁外寸 59.5x51.5x4.0㎝ 絵 41.0x31.8㎝ F6 [m-672]
¥39,800
高橋益之「大雪山」 油絵 額縁外寸 59.5x51.5x4.0㎝ 絵 41.0x31.8㎝ F6 [m-672] ¥52800 高橋益之(たかはしますゆき) 1944年 利尻島生まれ 1977年 朔日会展に入選 1978年 新道展に入選 1980年 元陽会展に入選 1981年 インターナショナル・ボザールに入選 1982年 ル・サロンに入選 1985年 元陽会会員 1989年 日本芸術作家賞 <所属> 元陽会会員 <特徴> 道内風景を多く描く人気画家 ル・サロン入選 大雪山(たいせつざん、だいせつさん)は、北海道中央部にある旭岳などの山々からなる巨大な山塊の名称。 大雪山系とも呼ばれ、一帯は大雪山国立公園に指定されている。
-
高橋益之「駒ヶ岳風景(大沼)」 油絵 額縁外寸 59.0x49.5x6.0㎝ 絵 45.5x38.0㎝ F8 [m-671]
¥49,800
高橋益之「駒ヶ岳風景(大沼)」 油絵 額縁外寸 59.0x49.5x6.0㎝ 絵 45.5x38.0㎝ F8 [m-671] ¥70400 高橋益之(たかはしますゆき) 1944年 利尻島生まれ 1977年 朔日会展に入選 1978年 新道展に入選 1980年 元陽会展に入選 1981年 インターナショナル・ボザールに入選 1982年 ル・サロンに入選 1985年 元陽会会員 1989年 日本芸術作家賞 <所属> 元陽会会員 <特徴> 道内風景を多く描く人気画家 ル・サロン入選 「大沼公園」より「駒ヶ岳」を望む道南の景勝地。 渡島半島南部に位置する「大沼国定公園」。 ラムサール条約登録湿地に指定されている。 函館から約16㎞という立地条件の良さも手伝って訪れる観光客も多い。
-
小林幸三「大沼」油絵 額縁外寸36.0x29.0x厚み6.0cm 絵 SM 22.7x15.8cm [m-657]
¥14,800
小林幸三「大沼」油絵 額縁外寸36.0x29.0x厚み6.0cm 絵 SM 22.7x15.8cm [m-657] 定価¥16500 小林幸三 画歴 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回 大沼(おおぬま)は、北海道亀田郡七飯町にある湖・・ 大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼などの大小の湖沼群や北海道駒ヶ岳などの周辺の総称として「大沼」とも呼ばれている・・
-
小林幸三「大雪山」油絵 額縁外寸46.5x37.5x厚み5.5cm 絵 F4 33.3x24.2cm [m-655]
¥24,800
小林幸三「大雪山」油絵 額縁外寸46.5x37.5x厚み5.5cm 絵 F4 33.3x24.2cm [m-655] 定価¥33000 小林幸三 画歴 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回 大雪山は、北海道中央部にある旭岳などの山々からなる巨大な山塊の名称・・ 大雪山系とも呼ばれ、一帯は大雪山国立公園に指定されている・・
-
小林幸三「摩周湖 」油絵 額縁外寸54.0x45.0x厚み5.5cm 絵 F6 41.0x31.8cm[m-654]
¥29,800
小林幸三「摩周湖 」油絵 額縁外寸54.0x45.0x厚み5.5cm 絵 F6 41.0x31.8cm [m-654] 定価¥44000 小林幸三 画歴 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回 摩周湖は、北海道上川郡弟子屈町にある湖・・ 日本でもっとも、世界ではバイカル湖について2番目に透明度の高い湖である・・ 2001年には北海道遺産に選定された・・ 急激に深くなっていることとその透明度から青以外の光の反射が少なく、良く晴れた日の湖面の色は「摩周ブルー」と呼ばれている・・
-
小林幸三「利尻」油絵 額縁外寸71.0x31.0x厚み6.0cm 絵 w3 54.5x22.0cm [m-653]
¥29,800
小林幸三「利尻」油絵 額縁外寸71.0x31.0x厚み6.0cm 絵 w3 54.5x22.0cm [m-653] 定価¥44000 小林幸三 画歴 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回 北海道北部、稚内から約52km西側の沖合にある利尻島・・ 車で約1時間30分で一周できる小さな島ですが、豊かな自然の美しさと利尻富士”利尻山”の雄大な眺望で知られ、シーズンには多くの観光客が訪れます・・ 広大な大海原、色とりどりの花々、島のあちこちで臨むことができる利尻富士など多くの絶景に出会える利尻島・・
-
小林幸三「赤富士」油彩画 額縁外寸56.5x47.2x5.0㎝ 絵41.0x31.8㎝ 張キャンバスF6 サイン右下[k-030]
¥29,800
小林幸三「赤富士」油彩画 額縁外寸56.5x47.2x5.0㎝ 絵41.0x31.8㎝ 張キャンバスF6 サイン右下 [k-030] ¥44000 小林幸三 画歴 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回
-
小林幸三「赤富士」油彩画 額縁外寸37.0x30.5x5.0㎝ 絵22.7x15.8㎝張キャンバスSM サイン右下[k-029]
¥12,800
小林幸三「赤富士」 油彩画 額縁外寸37.0x30.5x5.0㎝ 絵22.7x15.8㎝張キャンバスSM サイン右下 [k-029] ¥16500 小林幸三 昭和22年生まれ 神戸出身 市展入賞 個展 数回、 グループ展 数回、 外遊 2回 赤富士は、めったに見ることができないため、赤富士を鑑賞した人には、災厄から免れたり、 商売繁盛など願いが叶うと言われています。 さらに、風水でも、東から東南に赤いインテリアを置くと縁起がいい、仕事が忙しくなる、悪縁が切れるなどと言われ、室内に赤富士を飾る人も多くいます。 赤富士の絵画は、縁起がいいので、新築、結婚祝など、各種お祝いやお土産にも最適です。
-
半澤国雄「赤富士」 油彩画 額縁外寸56.0x46.5x7.0㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン左下[k-061]
¥39,800
半澤国雄「赤富士」 油彩画 額縁外寸56.0x46.5x7.0㎝ 絵41.0x31.8㎝張キャンバスF6 サイン左下 [k-061] ¥61600 1944年山形に生まれる(現在、岐阜在住) 市展入選、県展入選、新東美会員 岐阜「ギャラリーりんどう」個展、 双樹会会員 岐阜「ギャラリーポエム」個展、 應美会顧問になる 岐阜「ギャラリーりんどう」個展 應美会展依頼出品 岐阜「ギャラリー鮎」個展 県美術館にて 美しい「富士山と桜」が眺められる絶景スポット4選! 〇新倉山浅間公園(山梨県富士吉田市) 富士山北側の公園で富士山と桜を・・ 〇河口湖北岸 桜並木(山梨県富士河口湖町)湖畔で富士と桜を愛でる絶好のビューポイント! 〇大法師公園(山梨県富士川町) 日本さくら名所100選で、桜と富士山を・・ 〇龍厳淵(静岡県富士市)桜と菜の花が富士山を春色で彩る・・
-
半澤国雄「白富士」 油彩画 額縁外寸41.0x34.0x6.0㎝ 絵22.7x15.8㎝張キャンバスSM サイン右下[k-062]
¥19,800
半澤国雄「白富士」 油彩画 額縁外寸41.0x34.0x6.0㎝ 絵22.7x15.8㎝張キャンバスSM サイン右下 [k-062] ¥33000 半澤国雄 1944年山形に生まれる(現在、岐阜在住) 市展入選、 県展入選、 新東美会員 岐阜「ギャラリーりんどう」個展、 双樹会会員 岐阜「ギャラリーポエム」個展、 應美会顧問になる 岐阜「ギャラリーりんどう」個展 應美会展依頼出品 岐阜「ギャラリー鮎」個展 県美術館にて 富士山の名前の由来は諸説あります。 有力なのは、日本人なら誰もが知る童話「かぐや姫」からではないかといわれています。 かぐや姫のもととなっている「竹取物語」では、かぐや姫が帝に「不老不死の秘薬」を渡します。 しかし、かぐや姫が月に帰ってしまって悲しみに暮れて生きる希望を失った帝は、日本で一番高い山の山頂でこの「不老不死の秘薬」を焼いたといいます。 この不老不死の薬を焼いたことから「不死山」という名称が生まれ、鎌倉時代には今の「富士山」になったという説が有力とされています。
-
宮原岳良 「フラメンコ」 油彩画 額縁外寸42.5x51.6x5.0㎝ 絵31.8x41.0㎝張キャンバスF6 サイン左下[k-073]
¥55,000
宮原岳良 「フラメンコ」 油彩画 額縁外寸42.5x51.6x5.0㎝ 絵31.8x41.0㎝張キャンバスF6 サイン左下 [k-073] ¥74360 1949年名古屋に生まれる 1975年水彩協会展 新人賞、会員賞、シマモト賞 1981年パリ留学 1983年スペインへ移り留学 1987年スペイン再留学 1987年名古屋にて個展(バウハウス他) 情熱の国の踊り!? フラメンコ 激しいいステップ、掻き鳴らされるギター、ふり絞るような、東洋的旋律の歌・・・ なぜか日本人の琴線に鋭く触れてくるフラメンコという芸能は、スペイン南部、アンダルシア で生まれました。 強い光と影、一面のひまわり畑に青い空、闘牛そしてフラメンコ。 ヨーロッパに属しながらアラブの影響を色濃く残すアンダルシアの風土・文化は、外国人にとってスペインという国のイメージそのものと言えるでしょう。 そのなかでもフラメンコは、インドを起源として西に流れてきたロマ族(ジプシー=スペイン語でヒターノ)、スペインにかって君臨したアラブ系民族、そして在来のアンダルシア人達の民族芸能が融合してできた、ある意味とてもユニバーサルな芸術です。
-
宮原岳良「花」 油彩画 額縁外寸49.5x40.0x5.0cm 絵33.3x24.2cm 張キャンバスF4 [k-380]
¥48,000
宮原岳良「花」 油彩画 額縁外寸49.5x40.0x5.0cm 絵33.3x24.2cm 張キャンバスF4 [k-380] ¥51700 宮原岳良 画歴 1949年名古屋に生まれる 1975年水彩協会展 新人賞、会員賞、シマモト賞 1981年パリ留学 1983年スペインへ移り留学 1987年スペイン再留学 1987年名古屋にて個展(バウハウス他) 現在 黄土会会員 YAG美術会会員 水彩協会委員
-
Y・ヤング「静物」油彩画 額縁外寸47.2x52.5x2.5㎝ 内寸41.0x47.0㎝ 絵20.8x25.7㎝ ボードF3 サイン右下[k-006]
¥12,000
Y・ヤング「静物」油彩画 額縁外寸47.2x52.5x2.5㎝ 内寸41.0x47.0㎝ 絵20.8x25.7㎝ ボードF3 サイン右下 [k-006] ¥19800 1954年ソウルに生まれる 1989年ソウル美術大展 特選 1992年韓国美術大祭展 大賞、 1994年総合美術祭 優秀作家賞 彼の誠実な画風は、アメリカをはじめヨーロッパでも広く紹介されている
-
Y・ヤング「花4」油彩画 額縁外寸43.5x38.5x4.0㎝ 絵27.3x22.0㎝張キャンバスF3 サイン右下[k-005]
¥12,000
Y・ヤング「花4」油彩画 額縁外寸43.5x38.5x4.0㎝ 絵27.3x22.0㎝張キャンバスF3 サイン右下 [k-005] ¥19800 1954年ソウルに生まれる 1989年ソウル美術大展 特選 1992年韓国美術大祭展 大賞、 1994年総合美術祭 優秀作家賞 彼の誠実な画風は、アメリカをはじめヨーロッパでも広く紹介されている